相続について、お問い合わせから契約までの流れをご説明します。
相続業務の流れ
-
お問い合わせ
まずは、概要をお聞かせください。
その後、面談となりますので、ご都合の良い日時で面談の予定を決めます。 -
面談、お打ち合わせ
具体的な状況を伺いながら、必要な書類等をご説明します。(当事務所、または、お宅に伺います)
また、全体のスケジュールも、合わせてご説明します。お渡しする書類
- 用意していただく書類一覧(謄本の用意、預金通帳の用意、等)
- タイムスケジュール
PDFで見本をご覧いただけます
-
委任契約書作成
税務について当事務所がお受けする作業を記載した相続委任契約書を作成します。
-
契約書の内容確認
委任契約書の内容をご確認いただき、当事務所と内容をすりあわせます。
-
必要書類お預かり
ここまでに必要な書類はご用意いただきます。
PDFで見本をご覧いただけます
-
税額計算
伺ったお話と、ご用意いただいた書類をもとに税額を計算します。
-
お見積り提出
税額、必要な手続き等を元に、費用のお見積りを提出します。 お見積内容の説明もございますので、事務所にお越しいただくか、お宅に伺って提出となります。
-
委任契約
契約書を交わし、契約成立となります。
-
作業着手
ここから作業に入ります。
全体のスケジュール
基本的には10カ月以内となりますが 当事務所では、なるべく早め、早めに手続き、作業を進めてまいりますので 早い場合で6カ月ぐらいで終わるようなスケジュールとなっております。
相続後のこと
相続の後については、フォローアップページをご覧くださいませ。